しょう【小】
smallness
〖C〗.
¶ → 小の
¶ → 小アジア
* * *
I
こ-【小-】
〔ある数量にやや足りないがそれに近いさま〕

●小1 時間 nearly [almost] one hour

・小1 万の金 a sum of money close on [to] \10,000; nearly [just under] \10,000.

●そこへの往復には小半日を要する. It takes practically [very nearly, almost] half a day to get there and back.

II
しょう【小】
smallness.

小にしては一家のため, 大にしては国家のためである. It will not only benefit your family, but also prove advantageous to the state.

小の虫を殺して大の虫を生かす. ⇒しょうのむし.

小を捨てて大につく address oneself to things of greater importance while disregarding those of less importance

・大は小を兼ねる. ⇒だい1 1.

III
しょう-【小-】

●小デュマ 〔父親と区別して言う場合〕 〖F〗 Dumas, fils

・小ピット William Pitt the Younger; the Younger Pitt.

小アジア Asia Minor.
小委員会 a subcommittee.
小劇場 a little theater.
小国家 a small nation; (極めて小さな) a ministate.
小前提 【論】 the minor premise.

Japanese-English dictionary. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”